今朝の気温は10℃を下回り、日中でも気温が上がらず15度ほど。台風の接近に伴い雨も降り始め、とても肌寒い一日となりました。
せっかくの三連休が雨でがっかりですが、雨の日でもイチゴ狩りが楽しめる「軽井沢ガーデンファーム」さんをご紹介します。

イチゴ狩りというと冬から春のイメージがありますが、こちらの農園では夏秋イチゴが栽培されていて夏でもイチゴ狩りが楽しめます。

夏秋イチゴは「すずあかね」と「軽井沢サマークイーン」の2品種あり、それぞれビニールハウスが分かれています。
雨の日でも、ハウスの中は快適♪

スタッフの方にレクチャーを受けて、さっそくイチゴ狩り開始。真っ赤な苺が鈴なりです!

「すずあかね」は軽井沢らしい爽やかな甘酸っぱさがありますね。

さらに、今年から栽培されている「軽井沢サマークイーン」。これはとても貴重なイチゴらしく、小粒ですが中まで真っ赤で濃厚な甘さでした!

左が「軽井沢サマークイーン」、右が「すずあかね」
夏秋イチゴ狩りは食べ放題ではなく、摘み取った後の量り売りなので、テーブルでゆっくり食べ比べられるのがいいですね。

ジャムもお土産で買ってきました。

夏でも涼しい軽井沢ならではのイチゴ狩りですから、雨の日だけでなく晴れててもオススメです。
今年の夏は天候不順で雨が多かったので雨の日でも楽しめる観光スポットをいろいろ探していますが、イチゴ狩り以外ですと軽井沢プリンスショッピングプラザ、おもちゃ王国、軽井沢の美術館/博物館、火山博物館、嬬恋郷土資料館、草津熱帯圏などが定番でしょうか。
軽井沢ガーデンファーム