観音山公園(カッパピア跡地)にオープンしたプールに行ってきました。

3日前にオープンしたばかりなので、できたてホヤホヤでピッカピカ☆

プールの利用ルールはこんな感じです。普通の市民プールと同じ常識の範囲ですが、浮き輪の種類によっては使用禁止だったり、幼児の利用も制限があるので、お出かけ前に公式サイトでチェックされるといいかもしれませんね。

プールエリアマップ。基本的に子供向けのプールです。

開園直後に行ったのでほぼ貸し切り状態。

うちのボーイは初めてのプールに戸惑い気味です。笑

【プール遊泳のルール】でオムツの取れていない幼児はプールに入れませんが、スイミングオムツを着用してその上に水着を着れば「幼児プールのみ利用可能」です。

爽快なミストシャワー☆

じゃぶじゃぶプール(水深15~60cm)。ペダルを漕ぐと水鉄砲が発射される乗り物もあったりして楽しそうです☆

幼児プール(水深30~35cm)

噴水エリア

いちお大きな日傘やサンシェードを持っていきましたが、屋根付きの広い休憩エリアがたくさんあったので心配無用でした。熱中症対策もよく考えられていますね。

小学校の夏休み前だったので25mプールも貸切状態。

売店もありましたがまだ準備中でした、ざーんねーん。
超個人的な意見ですが、プールで遊んだときはチュロスよりヤキソバが喰いたいです!あ、おっさんの意見は聞いてませんね、スミマセン。笑

更衣室にはオムツ替えベッドも完備。女性用更衣室には授乳室やパウダールームもあったそうです。

プールの後はお隣のケルナー広場でちょっと遊んできました♪

これから人気のスポットになること間違いなしですが、まとめ買いしたスイミングオムツを使い切るためにまた行かなくっちゃッ!笑
観音山公園プール
▼所在地
群馬県高崎市石原町2685(カッパピア跡地)
▼利用時間
午前9時から午後4時30分
▼入場料
小学生以上:100円
小学生未満:無料
混雑具合はこちら↓をご覧ください。