四阿山へスノートレッキングに行ってきました。
歩き始めてすぐの林道でこの雪の量♪ テンションが上ります!

林道を抜けて牧場に出たとたん強風に煽られてしまいました。山頂も吹雪いているようで、なにも見えません。

雪面が強風に吹きつけられて風紋(シュカブラ)もできています。雪面が波打っているようですね。

強風に耐えてひたすら歩き続けること数十分、いきなり風が止みました♪

天候回復後は足取りも軽くずんずん歩いていきます♪

標高が上がるにつれて樹氷も白さを増していきます。




さらに歩くと急登がありますが、天候が良いおかげで気持よく登って行けます。

急登を登り切るとそこは今までとはまた違った世界が。樹氷の雪も厚みを増し、モンスター化しています。

行く手を阻むモンスター

穏やかな陽気の中、のんびり散策。ふかふかの雪が気持ちいい~♪

四阿山の山頂が見えました!山頂は少し風がありそうですが視界は良好です。

山頂に向かう途中の樹氷モンスター。雪の塊と化しています。

こちらはエビの尻尾を身にまとった樹氷。

山頂に到着。空に浮かぶ星のように見える白い点はダイヤモンド・ダストです。

浅間山もくっきり。

雲の上からは北アルプスも一望できました。

帰りのルートもベストコンディションで、美しい樹氷を眺めながらゆっくり下山します。



過酷な自然環境がつくる神秘的な風景も堪能できましたよ。


今回のスノーハイクでは風紋(シュカブラ)、樹氷、ダイヤモンド・ダストなど、多くの珍しい現象に出会えました☆彡